アラサー母の育児ブログ〜時々、趣味〜

6歳と2歳の母やってます。

発達相談。

こんにちは。

先日5歳男の発達相談に行ってきました。

 

発達というと大袈裟で、

別に数字には強いほうだし、

幼稚園の行事とか積極的に参加するし、

写真の通りにブロック組み立てたりもするし、

先生が話してる時はおとなしくしてるし、

脳的にはたぶん問題はないんです。

 

ただ…発音が曖昧で。

 

子音が弱くて全体的に滑らかすぎるというか…

簡単に言うと、「レモン」と「メロン」の

発音が一緒でどっちを言ってるのか分からない。

 

「しんかんせん」も最初

「あんてんてん」から始まって、

さすがにな…と思って、体を動かしながら

「しん!かん!せん!」と教えたり…

 

わたしたちはもうほとんど聞き取れるんですが、

第3者には聞き取れないことが多くて。

必死に伝えようとしてるのに

おばぁちゃんとかが聞き取れなくて

え?ってなるたび5歳男さん怒ってるし。

 

ひらがなを勉強しだしたときに

幼稚園からのお手紙に市がやってる

発達相談のチラシが入ってて、

こんなのあるなら1度行ってみようかなと…

 

小学生までにどうにかしないと、

音読の授業とかで苦労するのは

5歳男なんでね。

 

初回は親だけで問診票見ながらお話。

言葉では伝えづらいから

しゃべってるところを動画に

撮って行って見せたり。

 

いろいろ聞かれたけど

心配なことは他になく

ただただ発音だけ。

 

でも次回は5歳男も一緒に来て

乳幼児健診とかでやるような

お手本と同じように積み木を

並べてみようみたいなことを

やるみたいです。

 

おそらく口周りの筋肉の問題な気は

してるんですけどね。

硬いものとかあんま食べないし、

口周りの経験不足というか(笑)

 

とりあえず言われたのは

やる気を損なう可能性があるから

言ってる言葉を1文字ずつ

言い直しさせないこと。

 

それこそさっきの

「しん!かん!せん!」とかも

ダメな方に転がってたら

もういや!ってなってたかも…

体動かして楽しみながらやったから

まだよかったものの…

 

5歳男、結構そっちタイプの子で、

ペンの持ち方とか直させようとすると

もういや!お絵描きやめる!

ってなるんですよね〜

でもプライド高いから、

ちゃんとした持ち方でまた

こっそりお絵描きしてたり

するんですよね〜(笑)

 

あとは口周りの運動ができる遊び。

シャボン玉とか笛とか風車とか、

強く吹いたり弱く吹いたりすることで

鍛えられるみたいです。

外で思いっきり体を動かすことも

大事みたいです。

ま、これは毎日公園行ってるので

大丈夫でーす(笑)

 

まぁあとは耳が聞こえてるかの検査。

普通に話してて聞こえてないなと

感じることはないけど、

原因を1つずつ潰していくなら

ちゃんと耳鼻科で耳の聞こえの

検査をしてもらったほうが

安心できそうですよね。

 

次行くの来月だからそれまでに

耳垢掃除ついでに耳の検査も

やってもらおうかな〜